今日の日記 2022/06/16
今日の結果
NZD 約定無し
CAD 102.999 新規買い、決済買い
AUD 91.999 新規買い、決済買い
USD 132.999 新規買い、決済買い
16日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に反落
終値は前営業日比741.46ドル安の29927.07ドルと2020年12月以来約1年半ぶりの安値
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日ぶりに急反落
同453.05ポイント安の10646.10と20年9月以来約1年9カ月ぶりの安値
16日のニューヨーク原油先物相場は3営業日ぶりに反発
WTI7月限の終値は前営業日比2.27ドル高の1バレル=117.58ドル
16日のニューヨーク金先物相場は続伸
COMEXで取引の中心となる8月限の終値は前営業日比30.3ドル高の1トロイオンス=1849.9ドル
16日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り
本日これまでの参考レンジ
ドル円:131.50円 - 134.68円
ユーロドル:1.0381ドル - 1.0601ドル
ユーロ円:137.85円 - 140.60円
両建てナンピン、俺のやり方は適度なもみ合い相場で利益がでる
一方的な上げ下げは損切りが痛い
極端に小さいもみ合いは約定しない
為替損益 スワップ損益 計
12月計 3,412 52 3,464
1月計 15,509 6,597 22,106
2月計 16,666 68 16,734
3月計 237,366 72,596 309,962
4月計 △ 2,485 27,453 24,968
5月計 △ 212,700 △ 9,242 △ 221,942
6月 1日 24,503 2,366 26,869
6月 2日 2,007 5 2,012
6月 6日 25,311 2,474 27,785
6月 7日 2,212 5 2,217
6月 8日 48,363 10,864 59,227
6月13日 4,665 6,474 11,139
6月16日 △ 47,747 △ 11,189 △ 58,936
6月計 59,314 10,999 70,313
合 計 117,082 108,523 225,605
税金の関係で、今年の利益目標(現金ベース)は20万円
(重要ルール)
トラリピは下がれば買い、上がれば売りの逆張りだ。相場が一定のレンジの中で動くときは、楽に利益を上げられる。
しかし、レンジが大きく変化したときは、そのレンジに合わせて、ポジションを組み換えなければならない。
具体的には、相場が大きく下がった時には、そのレンジに合わせるため、高値買いのポジションを損切りし、安値で買いなおすのだ。
« 今日の日記 2022/06/13 | トップページ | 今日の日記 2022/06/18 »
コメント