今日の日記 2023/01/20
今日の結果
NZD 83.502 新規売り、決済売り
CAD 約定なし
AUD 約定なし
USD 約定なし
20日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は4営業日ぶりに反発
終値は前営業日比330.93ドル高の33375.49ドル
ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事が「次回会合では0.25%の利上げを支持する」と発言すると、FRBの利上げペースが鈍化するとの見通しが強まり、一段と買いを促した
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3日ぶりに反発
同288.16ポイント高の11140.43
20日のニューヨーク原油先物相場は続伸
WTIで2月限の終値は前営業日比0.98ドル高の1バレル=81.31ドル
20日のニューヨーク金先物相場は小幅続伸
COMEXで取引の中心となる2月限は前営業日比4.3ドル高の1トロイオンス=1928.2ドル
20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は売り戻しが継続
4時時点では129.60円と2時時点(129.97円)と比べて37銭程度のドル安水準
本日これまでの参考レンジ
ドル円:128.36円 - 130.61円
ユーロドル:1.0802ドル - 1.0859ドル
ユーロ円:139.06円 - 141.20円
両建てナンピン、俺のやり方は適度なもみ合い相場で利益がでる
一方的な上げ下げは損切りが痛い
極端に小さいもみ合いは約定しない
為替損益 スワップ損益 計
12月計 0 0 0
1月 3日 △ 12,646 △ 7,633 △ 20,279
1月 4日 2,008 263 2,271
1月 9日 3,015 370 3,385
1月13日 8,534 △ 7,393 1,141
1月18日 4,010 48 4,058
1月19日 2,518 △ 1,003 1,515
1月20日 1,505 9 1,514
1月計 8,944 △ 15,339 △ 6,395
合 計 8,944 △ 15,339 △ 6,395
税金の関係で、毎年の利益目標(現金ベース)は20万円
(重要ルール)
トラリピは下がれば買い、上がれば売りの逆張りだ。相場が一定のレンジの中で動くときは、楽に利益を上げられる。
しかし、レンジが大きく変化したときは、そのレンジに合わせて、ポジションを組み換えなければならない。
具体的には、相場が大きく下がった時には、そのレンジに合わせるため、高値買いのポジションを損切りし、安値で買いなおすのだ。
« 今日の日記 2023/01/19 | トップページ | 今日の日記 2023/01/23 »
コメント