千通貨単位の業者

  • HIROSE-FX
  • FXプライムbyGMO
  • MATRIX TRADER
  • FXブロードネット
  • 外為ジャパン
無料ブログはココログ

日記・コラム・つぶやき

沖縄出張の感想

Ca81581ds_2


D3f25209s_3


 上の写真の奥が沖縄県庁で、有名な黒川紀章さんの設計。手前が沖縄県議会議場。とにかくでかい!

 下の写真は大阪府庁。予算が無くて耐震工事すらできないふるーい建物。

 先週、初めて沖縄に出張で行った。で、その感想はというと、那覇市内は大都会である。東京都文京区の大塚あたりや、大阪市内よりはるかに都会である。

 この沖縄県庁を見たときに感じたのは、某知事は普天間基地の移転など考えてはいないのだろうということ。普天間から辺野古への米軍基地移設は100点満点の回答ではないが、住宅地域から埋め立て地への移設であり。50点くらいは付けられる。

 しかし、「絶対県外」などと不可能な主張を続ける限り、基地は普天間から動かない。

 ただただごね続けて国の税金を取るつもりなのだろう。

為替の話ではありません

とある1月の土曜日

父「起きろ、今日はセンター試験やぞ」

子「パス」

父「?、なんやパスて」

子「俺、月曜日に卒業をかけた追試やねん。」

父「追試でもセンターは受けれるやろ」

子「息子が浪人と高校4年とどっちが嫌や?」

父「こ、高校4年かな」

子「ほな、センターはパスな」